ジャケドロ661ブログ

気軽に更新をモットーに

はてなブログを約1ヶ月使ってみての感想。かなり良いです!

※ 本ページにはプロモーションが含まれます

はてなブログの利用を始めて約1ヶ月。

使ってみての感想は

 

「かなり良い!!!」

 

です。

 

ブログとしての機能はキチンとあり

PR広告類を貼ることに制限もなく

とても快適に利用させてもらっています。

 

以下、思いつくことを順序無く文章にしていきます。

 

特にProですね!はてなブログ有料版!

実は無料版は利用せずに

スタートから有料版のProを利用しています。

 

元々Wordpressで有料サーバーを使っていたりと

ブログの始まりで課金することに抵抗がありませんでした。

 

無料版で利用している人の記事などをみていると

やはりカスタマイズの少なさと

はてなブログ側の広告量の多さに

やや抵抗がある人が何人かいることがわかりました。

 

独自ドメインを利用するという人は特に

あとからドメイン移管するのが

面倒くさいという意見を見受けました。

 

無料版から有料版にと考えている人がいるならば

早い段階で有料版に移管することをおすすめします

 

一発変換みたいにささっと移管出来たら便利ですけど

独自ドメインなど使い始めると

なんか技術的に色々あったり

社内的に色々あったりするのでしょうね。

すいません、全然素人なのでわかりません。

 

Proにすることである程度のカスタマイズも出来ますし

広告がなくなるので見た目のわさわさ感も無くなります。

 

アフィリエイトなどのプログラムも利用出来ますし

グーグルアドセンスも利用できます。

 

ブログの立ち上げが始めての方目線で

Wordpressと比較すると

料金はサーバー代だけ考えれば同じぐらいでしょうか?

安いサーバーを使えばWordPressのほうがお得でしょう。

 

WordPressとはてなブログを比べると

ブログのカスタマイズ製は圧倒的にWordPressが自由です

はてなブログはやはりレンタルブログなので

カスタマイズに限界があります。

 

一方で自由なぶん、導入までに時間がかかります。

結構大変です。知識がないとグーグル検索だけで体感3日くらいかかります

 

Xサーバーなど大手の会社ですと

導入までボタン一つで対応してくれる会社もあります。

 

しかしそのあとのプラグインの導入や

見た目のカスタマイズなどで

多くの時間を費やすことになるかと思います。

 

「見た目をそこまで気にせずとにかく執筆するんだ!!!」

っというかたは、はてなブログPro

 

「見た目が大事なんだよ!形から決めて執筆するんだ!!!」

っというかたはWordPressでブログを始めるのがよいかと思います。

 

あとはWordPressのカスタマイズには

「テーマ」というものがあり

それにお金を払って

有料で出来上がったサービスを利用することが出来ますね。

 

1万円を超えるテーマが多いですが

本格的にWordPressで始める方は

一つ購入したほうが良いかと思います

 

ワタシは一度すべてを無料版で立ち上げたのですが

めちゃくちゃ時間かかりました。

もう、めんどくさいが優先するほど。

 

そのあとに有料版を利用すると・・・

 

手が届きにくい、かゆいところまで

簡単にカスタマイズしてくれることに

すごく感動したのを覚えています。

 

あと有料版はSEO対策を考えて作られているので

グーグル検索に乗りやすい設計になっていますね。

 

ブログ書く人には一つは欲しいものになるでしょうか。

 

そういうカスタマイズ制にこだわらない人には

はてなブログProは最強です。

 

アクセス解析も簡単に見れますし

はてなブログトップという

初期の頃の最強流入サービスがありますので

モチベーションの維持がすごくしやすい環境です。

 

やはり見てもらうのって

ブログ書いている人の最大のモチベーションになるかと思います。

 

めちゃくちゃ良い記事(自負)を書いて

誰にも見てもらえないのは

とても寂しいものです。

 

誰かに見てもらえるだけで

「よっしゃああああ!次の記事書くぞおおおお」

ってなります。

 

こういう所はWordPressにはないサービスです。

気持ちの糸が切れない工夫がされているという感じでしょうか。

 

一方で

どうしても気に食わない点が一つありまして・・・

 

記事を書くときに

執筆スペースが狭い。

なんかすごく狭い視野で書いています。

 

記事を全体として俯瞰気味に書きたいのですが
なんか

 

狭いです。

 

ワードみたいに縦幅全部を使って

文字を入力することは出来ないのでしょうか・・・?

noteなんて余白幅最大で文字入力をさせてくれるのですが

なんかはてなブログ

 

狭い。

 

執筆幅を広く出来ないかと調べてみたのですが

ないのですよね。

これってPC環境が悪いから

こういう表示の仕方なのでしょうかね?

 

あっ、アプリがあるかも!って思って

PC用のアプリが無いかと思いましたが

ありませんでした。

 

ワードやメモ帳で書いて進めるのがいいのかな・・・

でもせっかく見たまま編集とかHTML編集あるのに

そんなことするのはどうかなとか思うし。

 

機能の問題なので

利用者がこれ以上ワァワァいってもしょうがないのですが

是非改善してもらいたい。

 

この一点を除けば

とても素晴らしいサービスですね!

 

これからも長く利用していけるように

日々のブログ活動を頑張っていきます!

 

はてなブログ最高ううううう

 

おわり

 

ジャケドロ661